生理痛を緩和するにはお茶が効果的!生理痛をやわらげよう
2017/02/22

生理痛って毎回本当につらいですよね。
そのつらい生理痛を緩和するにはお茶が効果的というのをご存知ですか?
今回はそんな生理痛に嬉しいお茶についてまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
双極性障害は薬が効かない?双極性障害のおける投薬治療の問題点
双極性障害で薬が効かない事が多いと言われています。 も...
-
-
アルコール依存症を改善するには?家族が見捨てるメリットとは
アルコール依存症はお酒を飲む人が陥ると抜け出すのに...
-
-
IH炊飯器の電磁波による危険性とうまく付き合う方法をご紹介
最近よく耳にする電磁波の影響ですが、IHの炊飯器の電磁波が強...
-
-
お腹が出てるのが気になる!硬いお腹の正体と対策方法
普段からお腹が出てることを気にしていますが、触って...
-
-
自転車の防犯登録が義務化されていることのメリットを解説
自転車を購入した時に必ず防犯登録を勧められますが、実際には義...
-
-
NHKの集金は夜中にも来るの?夜間に集金する理由とは
夜中に訪問者が来たと思ったらNHKの集金に来てびっくりした経...
-
-
年金は学生でも払う義務がある!未納を回避するための方法とは
年金は20歳以上になると支払い義務が発生しますが、学生でも当...
-
-
食後に左脇腹の痛みが強い場合は要注意!それは受診が必要かも!
左脇腹の痛みを食後に感じる事ありませんか? その内治ま...
-
-
咳が止まらない時はどうする?薬効かない時の対処法をご紹介
急に咳が出て止まらない時もありますが、薬を飲めば大抵は治って...
-
-
お茶の飲み過ぎは病気を招く!?取り入れると危険な”量”とは
お茶は本来体に良いもの。糖分のたっぷり含まれたジュースを飲む...
-
-
お腹のマッサージで”ヘンな音”が!?お腹の音の正体はコレ!
痩身効果を期待して、便秘解消、老廃物対策・・などの理由で、お...
-
-
タバコの匂い消しに役立つ方法とは?髪の匂いの消し方と対処法
タバコの匂いはすぐに髪や服についてしまいますが、タバコの匂い...
-
-
睡眠と音楽との関係とは?質の高い睡眠に効果的な音楽との関係性
質の高い睡眠と音楽とは関りがあり、非常に効果が高い...
-
-
親子関係を切るには?関係を断つ前に考えておくべきこととは
親子でもどうしても仲が悪くて縁を切りたいと思うこと...
-
-
看護学校に入学するには?社会人が合格するための勉強方法
社会人になってからも看護の仕事をしたい人にとって、...
-
-
タバコの副流煙による頭痛の原因と対処法をご紹介
タバコを吸うことによって本人には害があることは分か...
-
-
肺炎で入院した人のお見舞いをする時に知っておくべきルール
入院した人のお見舞いではいろいろ気をつけるべきことがあります...
-
-
その自閉症スペクトラムの診断は間違い?専門家が陥るミスを解説
自閉症スペクトラム障害とは、社会的コミュニケーションに困難を...
-
-
娘の一人暮らしに反対する理由とは?親の気持ちと対処法
娘が一人暮らしをしたいと言われれば、親とすれば応援したい気持...
-
-
体が硬いのは遺伝だと諦めない!柔軟な体をつくる方法をご紹介
体が硬いと転んだときに打ちどころが悪く、怪我をしてしまうこと...
スポンサーリンク
生理痛の原因
女性にとって月に一度の憂鬱な時期と言えば生理の期間ですね。
生理で一番つらい事と言えばやはり生理痛ではないでしょうか。
この生理痛、実は女性同士でもなかなか理解されないことが多々あります。
というのも、生理痛の症状は人によって様々なのです。
ちょっとお腹が重い感じがするという程度の軽い人から、仕事どころか日常生活にまで影響を及ぼし寝込んでしまうほどの痛みを伴う人もいます。
痛みの強さや痛くなる場所や期間なども人それぞれなのです。
では、この生理痛はなぜおこるのでしょうか?
その答えは「プロスタグランジン」というホルモンが原因と言われています。
このホルモンは、生理が始まる数日前から生理開始数日の間に体内で急激に増加することが分かっています。
プロスタグランジンは、子宮を収縮させる作用があり、子宮の中にある経血を体外へ出す役割があるのです。
このプロスタグランジンの分泌が多すぎると、子宮を収縮する力が強くなってしまい、強い痛みを伴うと言われています。
お茶を飲むというのは身体を温める一種
生理痛の原因の一つに「プロスタグランジン」というホルモンがあります。
このホルモンは、子宮を収縮させ経血を体外へ排出する働きをします。
プロスタグランジンが多く分泌されると、子宮を収縮させる力が強く、生理痛の痛みを強くさせてしまうのです。
では、このプロスタグランジンですが、なぜ多く分泌されてしまうのでしょうか?
生理で大切な子宮を収縮させて経血を排出するという働きは、血流が悪いと排出される働きも鈍くなってしまいます。
そのため、子宮収縮の手助けをするべく、プロスタグランジンが多く分泌されてしまうのです。
つまり、身体を温め、基礎体温を上げ、血行を良くすることが生理痛の緩和につながるというわけです。
現代の女性は多くの人が冷え性に悩んでいます。
冷え性は手足が冷たくなるだけでなく、生理周期やホルモンバランス、妊娠のタイミングにまで影響を及ぼしていきます。
基礎体温が36.5℃以上を目指して、身体を温めましょう。
一番手軽に体を温められるのは白湯です。
火傷しない程度の白湯を時間をかけてゆっくりと飲みましょう。
朝起きて一番最初に白湯を飲むと身体が温まりますよ。
また、ココアやごぼう茶、タンポポ茶なども身体を温めてくれる飲み物です。
生理痛を緩和につながるお茶
生理痛は、ホルモンのバランスが崩れて起こる場合と、冷えからくる場合の2種類があります。
これらの原因を同時に解消してくれるものがあったら素晴らしいと思いませんか?さらに、それが身近な飲み物だったらすぐにでも試してみたいと思いませんか?
その飲み物とは、「温かい紅茶」です。
冷たい紅茶ではさらに体を冷やしてしまいますので、温かいという所がポイントです。
夏場は冷たい清涼飲料水や炭酸飲料を選んでしまいがちですが、冷たい飲み物は生理痛を悪化させてしまいます。
さらに糖分も生理痛を悪化させてしまいますので、夏でも温かい紅茶を飲むように心がけましょう。
紅茶の中でもハーブティーがおすすめです。
ハーブティーのなかには神経を落ち着かせたり、ホルモンのバランスを整えてくれるものもあります。
カモミールやラズベリーリーフティー、セントジョーンズワートティー、レディースマントルティーなどは、生理痛のひどい人におすすめのハーブティーです。
カフェイン入りのお茶は飲みすぎないほうがよさそう
生理痛でお悩みのあなた、生理痛の原因の一つに「冷え」があるということはご存知ですか?
冷えが原因と言うことは、単純に身体を温めることで生理痛が緩和されるということです。
身体を温めるのに、一番手軽な方法が温かい飲み物を飲むということです。
しかし、温かい飲み物なら何でもいいというわけではありません。
特に避けた方が良い飲み物がコーヒーです。
ではなぜコーヒーは避けた方が良いのでしょうか。
コーヒーにはカフェインが多く含まれています。
カフェインには中枢神経を興奮させ、筋肉や神経を収縮させます。
この作用が血流を妨げ、身体を冷やしてしまい生理痛を悪化させてしまうのです。
ホットコーヒーを飲んでいるからと言って体が温まるわけではありません。
むしろ冷やしてしまっているのです。
コーヒーが好きで、一日に何杯も飲んでいる人も多いことでしょう。
しかし、生理痛でお悩みならばコーヒーは控えた方が良いです。
また、カフェインが冷えの原因であるということは、カフェインを含む栄養ドリンクや緑茶などの飲み物も控えた方が良いでしょう。
生理痛の緩和のためにお茶の代表例
ハーブティーには様々な効能があります。
もちろん身体を温めたりホルモンのバランスを整えたりする作用のあるものもあります。
ルイボスティーやカモミールなどは、その代表格ではないでしょうか。
実際、ルイボスティーを飲み始めてから生理痛が緩和されたという話もよく聞きます。
カモミールは腹痛や風邪、不眠症などに古くから親しまれてきました。
また、カモミールには「アピゲニン」という成分が含まれており、生活習慣病やアレルギーなどを引き起こす活性酸素をおさえる効力があるということがわかっています。
また、これらのハーブティーは漢方薬などと同様に、続けることによって体質を改善していってくれますので、生理期間中に飲み始めるのではなく、それ以外の時にも積極的に摂取していくと、生理痛の緩和に効果的です。
他にもラズベリー茶も生理痛の緩和に効果があります。
一般的に果実は身体を冷やすものが多いのですが、ラズベリーの実は身体を冷やしません。